ちょっとした手間とちょっとした時間のかけ方だけで肌質改善した3つのこと!
とにかく乾燥肌、やや敏感肌。
更に仕事も不規則で、スキンケアの事は長い間ずっと疎かになっていました。
気づけばしわやしみもちらほら。毛穴もやや開き気味。
https://www.eastrivergreenwaynyc.org/
目元も疲れていて、今までサボってきたツケだよなあ……と、鏡を見たりメイクするたび薄暗い気持ちになる事も。
ある日、思い立って、毎日自分の肌ときちんと向き合おう!と思うようになりました。
インターネットで毎日のように調べたりもしましたが、あれもこれも、というのは難しかったので、
丁寧な洗顔をする
洗顔したらよくすすぐ
すすいだ後なるべく早く化粧水で保湿!
この3点だけは意識して毎日毎日、しっかり行おうと決めました。
『丁寧な洗顔』
今までは泡の立て方も雑、肌の上でも泡を擦り込むかのようにして、大して時間をかけずに行っていました。
まず、ネットを使ってきめ細かい泡を立てることから始めました。
皆さんからしたら今更感や当然の話かも知れませんが、当時の私は恥ずかしながら、仕事や忙しさを理由にして適当な洗顔しかしていませんでした。
ですので、ネットを使ってクリーミーな泡を立ててみただけで初めは気分が上がってしまいました。
その泡を、肌の上に乗せる。乗せたら必要以上に擦らない。泡でパックするイメージで時間をかけて丁寧に。
それを忠実に行いました。
『洗顔したらよくすすぐ』
これも当たり前の事なのでしょうが、額やこめかみあたりの洗い流しを残さない事はもちろん、
洗い流す水(またはぬるま湯)でもパックする、浸透させるようなイメージで、丁寧に丁寧にすすぐ事を意識して行うようにしました。すすいだあとの拭き取りも優しくやさしく。
『すすいだ後なるべく早く化粧水で保湿!』
過去の私はこれをしない事が多かったように思います。
顔をとりあえずちゃちゃっと洗ったらキッチンの残りの作業をしてあれしてこれして…寝る直前に化粧水やスキンケアをちゃちゃっとして寝よう!
なんていう風に、自分が寝る前の自分なりの動線や効率しか考えていなかったため、
洗顔直後の肌の放置はそれはそれはひどいものだったと思います。
せっかくきれいに洗った肌にすぐ水分を補給してあげる、それをしっかり行うようにしました。
というように、以前の私はズボラすぎたという事はあると思うのですが、
このたった3つ、3つだけ毎日しっかり意識して続けたことで、まず肌の水分量は上がったと思います。
特に冬場、小鼻のあたりがかさかさ、洗ったそばからかさかさ、メイクしても当然かさかさ、みっともない状態でしたが、
それがほとんどなくなりました。小鼻のかさかさが出てしまうのは、鼻をかむことが多い時。ティッシュの当てすぎによると思うので、そういった時にはもっともっと洗顔や保湿を丁寧にしてあげる事で改善していったらなお良いと考えています。
更に、肌のトーンが若干明るくなりました。特に目の周りについては改善が大きかったです。これから歳を重ねるにあたって、少しでも現状維持してなるべく良い状態をキープしてあげたいと思います。
あくまで、洗顔フォームも泡立てネットも化粧水その他も、わたしは敏感肌のこともあり肌に赤みが出ない事を確認しているプチプラのものしか使っていません。
要は使い方やちょっとした時間のかけ方の違いだけでの変化です。今までこうしてこなかった事を反省もしていますが、とにかく今後はお肌をなるべくキレイにみずみずしく保っていくためにも向き合う事を続けていきたいと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません